スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年11月25日

C級コーチ

公益財団法人 日本サッカー協会公認C級養成講習会を終了しました。

まだまだ新米です・・・。

(^_^;)

  


Posted by 新米コーチ at 17:25Comments(0)サッカー

2014年04月30日

3級審判挑戦その後・・・(2)

昨年度、筆記試験に合格し、1年かけて競技規則の講習と
実技を重ね、東部支部の審判委員長から合格の連絡をいただきました。

そして、4月に入り、昇級の登録をしてもらって、
先日(4/28)3級審判員のワッペン(ブルー)と3級審判証が
郵送されてきました。

「すべては選手のために・・・」

リスペクトでがんばります。

☆新米コーチ

  


Posted by 新米コーチ at 10:51Comments(0)サッカー

2013年08月20日

富士登山

昨日(8/19)日本一の場所へ息子と行ってきました。

息子は小学1年生初挑戦の際、8合目で高山病のためリタイア

私は33年ぶりの登頂。

朝4時30分新5合目を出発し、12時に山頂。

ゆっくり休んだあと、17時30分新5合目に下山。

来年の夏は、日本一(全国制覇)目指してがんばろう!


  


Posted by 新米コーチ at 16:28Comments(0)ハーフタイム

2013年06月04日

ぜひ、参考にしてほしいので・・・


以下、翔洋中2年コーチの言葉・・・

自分は小学校の時、毎年サブキーパーだった。

身体能力があるわけでもなく、身長が高いわけでもなく。

サッカー選手になろうなんて中学入学の時は思ってもいなかった。

東海一中に入ったのは「地元の先輩が怖かったのとプールの授業がないから」

そんな軽い気持ちで入った学校だった。

しかし、サッカーはめちゃくちゃ強くてみんなうまいしデカい…

小学校の時からサブキーパーだった自分に、あるときチャンスがやってきた。

中学2年の中体連前。先輩のキーパー4人が同じ時期に怪我をして自分が抜擢された。

技術ではなく仕方なく。

ただ唯一誰にも負けない自信があったのは「声」。プレーで目立てなくても声で目立ってやろうと!

先輩たちは強かったからあんまりGKまでボールが来ない。そうなるとアピールもできない。

先輩の怪我が治ればメンバーからは外される。

だからひたすら声を出した。

先輩に「お前うるせーよ」「わかってるから黙ってくれ」と言われた時もあった。でもやめなかった。

当時の監督が「戦ってるのは○○だけだな」といってくれた。

サッカーはゴールを決めたり、シュートを止めたりするのが楽しさだと思っていたけど、

「声をだす楽しさ」をその時初めて感じた。

自分は決してうまくない!

「声」でサッカー選手になったと思っている。

選抜のセレクションも代表の合宿も技術なんて大して変わらない!

「君が試合にでると試合が声で引き締まるね!」

【キーパーの声は神の声】って言葉があるけど、それはフィールドプレーヤだって同じだと思う。

仲間を助ける声、励ます声、なぐさめる声、盛り上げる声

絶対に仲間の悪口やマイナスの言葉は使わない!

試合中はいかに味方を調子に乗せるかだけを考えていた。

試合中に問題が発生したら試合の後じっくり話をすればいい。

試合中はとにかくほめる!

パスミスしても「どんまい!切り替えろ!」

シュートミスしても「ナイストライ!」

センタリングのミスをしても「いい上がりだったぞ!」

とにかくほめる声


☆新米コーチ  


Posted by 新米コーチ at 14:44Comments(0)サッカー

2013年06月01日

中学生活

息子が中学生になり早2ヶ月。

学校生活(翔洋中)と部活動(サッカー)が充実しているようです。

2年後の夏に日本一になるため、1年生はチーム戦術よりも、

ひたすら、「素直に真面目に一生懸命」仲間と

個人技術の習得に取り組んでいます。





夢に向かってがんばれ~!

☆新米コーチ  


Posted by 新米コーチ at 14:04Comments(0)ハーフタイム